2012/08/29

ハイジのマグカップ

桂  直径88×70
たっぷりとした大きさの「俺のマグカップ」を作ったので 
今度は、珈琲用のマグカップを作ってみました。

ミルク入れたら、「ハイジのマグカップ」みたい。

2012/08/20

藤原友彦書画展

修善寺ホテルに、藤原友彦書画展に行ってきました。
「藤原友彦書画展」8月20日~26日(日)修善寺ホテル
期間中、カレーランチ¥1000(+¥500で入浴できます)

まずは腹ごしらえ、カレーweekなので、本格的なジャワカレーが食べられます。それほど辛くはないのですが、美味しい、温野菜のサラダがついてます。
これで、珈琲がついたら~と話していたら、バリ珈琲(粉を沈殿させて飲む、苦味のないやさしい味)

 
藤原友彦さんを知ったのは15年以上も前でしょうか、伊東の商店街で目にしました。
素晴らしい作品にびっくり!品があり技術があり、アーテステック!
そして美智子皇后愛用のアクセサリーもつくっているとは!

美智子皇后愛用のバッグ(レプリカ)
本当に美しい
そっれなのに、私でも買えないお値段でありません・・・そしてこんな身近な伊豆にアトリエがあり、お住まいとは!
それからまもなくそのお店が無くなってしまい、その作品を目にすることができなくなってしまいました。そしてある日、修善寺の魚屋さんで、「藤原友彦遺作展」のパンフレットを目にしました。
お亡くなりになったんだ・・・・がっかりしました。!そして、アクセサリー以外の絵画、銅板のシャツ・コムデギャルソン・立体の仕事を知りました。
アバンギャルドで、皮ジャンを着た写真のおじいちゃんのかっこいいこと!
パンフレットはいただいて帰り、大事にきょうまで持っています。


アクセサリーも何点か展示販売されています。
平面作品、書画もたくさん展示されています。
空間、線がピッと決まっています。そしてユーモア。
常に手を動かしていたと説明していただきました。
「抽象造形」は高い評価を得て、メトロポリタン美術館に作品集が永久保存されているそうです。テーブルの上の作品集を拝見して、デッサン、そして立体、こんな境地にはなかなかなれないと感じたり、くすっとしたり面白かったです。 



2012/08/14

お豆のマリネ  

お豆(これはレッドキニーネ)+玉ねぎの薄切りでマリネにします。
 (米酢+塩+コショウ+砂糖すこし+好みでオリーブオイル)
野田琺瑯の入れ物、もとはバターケースでしたが、山桜でバターケースを作りそれを愛用しているので、もっぱらマリネなど「酢」を使ったものに~柔らかい白色が可愛い。 有元葉子さんの「作り置きレシピ」は手早く夕食を作る時、お弁当、人が集まる時の強い味方です
冷蔵庫で一週間位もちます。それをいろいろ使い回します。 

 
 お豆のマリネ+いんげん+パプリカ+コーンを混ぜてみました。

トマトやレタス、オクラなど、も合います。
入れ物は「山桜のお椀」 汁ものご飯だけでなく、あえ物、納豆などもあいます。
ね、可愛いでしょ!

2012/08/08

万天の湯

八月 駅前祭り 桂座のお手伝い 
とあっという間に一週間が過ぎてしまいました。

お店がお休みの火水と工房のある中伊豆の山で過ごしました。

今日は、伊豆スカイライン沿いの「万天の湯」へ
伊豆の山々ぐっるっと眺められ、運がよいと富士山が見えます。
ちなみに修善寺の我が家の部屋からも見えますが、夏より冬のほうが確率はよいです。

高いところにあるので、なんといっても涼しい!写真はベランダからのものですが、風呂上がりに高原の風に吹かれるのは最高です!
なにもないので、お弁当持参でおしゃべりしたり、お昼寝したり、読書したりとさまざまです。
大木牛乳(土肥の牛乳屋さん)のコーヒー牛乳を、腰に手をあてぐびっと飲みます。
スカイラインのところなので、ツーリングの人など見かけます。



伊豆スカイライン沿い、中伊豆リハビリ近くですが、国道59号線原保 地蔵堂方面から上がっていく道もあります。                         
こんなに最高のところなのにあまりひとがいない!外のお風呂も中も今日も母と二人占めでした。
存亡の危機みたい。。。
「万天の湯」
10:00~20:30(最終入館20:00)
木曜定休  大人700円 子供300円(伊豆市民半額)
テニスコート一時間1000円
0558-83-1154

夕方 日が落ちるときから星が瞬き始めるときくらいのときに入ってみたいと思っています。