2012/02/18

修禅寺 おかみのもちより雛展

修禅寺にて、おかみのもちより雛展が開かれています。
庭園を見学したり、おかみのたてるお抹茶もいただくことができます。
3月11日まで


顔だし看板?をつくりました(笑)
制作統括(立案)・・・・・H氏
木工制作・・・・・・・・・・・夫
彩色・・・修善寺ホテルのおかみさん(女子美卒)  
江戸刺繍作家、小沢ユミさん(修善寺在住)
応援団…H氏夫人と私

H氏が顔と手をだしています!
裏にも彩色してあります!すごい!

2012/02/16

愛らしい器













小さい人用の、お茶碗です。
直径100ミリ×63ミリ
以前紹介した山桜の器の子供バージョンです。

形がなんとも愛らしい!うふふ

手前に置いてあるのは子供用のスプーンですが、
体調を崩した友人のお見舞いにと、買い求められた方がいました。

2012/02/10

ふきのとう

早起きの夫が、ふきのとうを見つけてきました。
寒い寒いといっても、季節はすこしづつ動いているのですね。



生しいたけ(この時期のしいたけはどんこといって肉厚でおいしい)と、
ふきのとうは、てんぷらに~
松の木の皿に盛ってみました。

少し取っておいて、お豆腐の味噌汁にパッと散らして~苦くて美味しい
春はすぐそこです。

2012/02/08

ゆずパウンド

久しぶりに、お菓子を焼くことにしました。
庭にたくさん花ゆずがなっているので、ゆずパウンドを作りました。
しかし、ポピーシードを買い忘れて。。。。
でも、ゆずの果汁と果肉のすりおろしたのも入っているので、ほのかにゆず~
充分おいしかったです。

山桜の楕円の器にのせてみました。                                 
「なかしましほ」さんの「おやつですよ」という本のレシピから作りました。
このレシピは、簡単で、おいしそうで、ちょっとだけ変わってるところが、(鹿トリフとか、おとうふ白玉とか)そそられます。
それに後ろの「おやつですよ」失敗百科というページが面白くって、うふふ
今度は、レモンか、みかんで作ってみようかな。

2012/02/03

修禅寺 節分会

今年一番の寒さ 外の水道が凍りました!
2月3日は節分です。













修禅寺では、祈祷を終え、午後一時半ごろから、年男年女による豆まきが行われます。
私は、初めての豆まき(拾い)体験です。
テレビなどで見る有名人が参加するものは、あまりの人でびっくりですが・・・。

今日は、金曜日ということもあり(土、日のときはもっと多いらしい)それほどの人でなく、近所の人がお友達を誘ってという和やかな感じ・・・と思いきや、カメラ持っていたら拾えないわよ!と。
この後、抽選会があります。 













修善寺保育園の可愛い園児たちが、的に当てます。
賞品は、お米十キロとかいうのがいいですよね。