2012/07/31

枝豆

夏!ビールのお供といえば枝豆でしょう!

とりたては何でも美味しいものですが、トウモロコシと枝豆は特に味が違います。
手に入れたらすぐに茹でます。
うちでは、ヘタははさみで切りません。
手でむしったらそのまま茹でます。
茹ですぎないように、少し歯ごたえがあるところでザルにあけ
塩をふって、さまします。

きゅうりに味噌をつけて食べる時も、せいぜい真ん中で二つに切るくらいです。
夫は料理についてはうるさくはないのですが、
あまり、手をかけるのは好きではないので、この二つについてはこだわりがあります。


器は山桜楕円の器です。
厚めで、しっかりとした感じです。

2012/07/27

山栗


暑いです。こんなに夏は暑かったでしょうか?

お店では、弱冷房にしています。
そして、時々、扇風機を回しています。
道行く車と人を避けながら、道路に打ち水をしています。














そんな中、中伊豆の山では、山栗が実をつけているのを発見しました!
まだ、中身はありませんが、2~3センチの小さな実です。
欅の花器、普通は縦に加工するのですが、これは横に輪切り?で面白い形です。




これは梅の花器です。
梅はずっしりと重い質感があります。
南天の小枝とすすき
(矢羽すすきだと風情があるのですが、家の裏にはえていたただのすすきです)
南天の若葉とすっとしたすすきの伸びやかな線が、涼しげだと思うのですが
いかがでしょうか?

2012/07/20

梅シロップの話

梅シロップか梅酒は、毎年作ります。

修善寺では、タケノコと梅はもらえるものとなっています。
漆鉄媒染  楠 直径85×80
子供が幼稚園の時、片道30分以上の道のりを毎日歩いて通園していました。
この季節、汗だくになります。
坂の途中でしばしの休憩
「あとすこし、おうちに帰ったら、梅ジュースのもうね~」
と励ましつつ坂道を登ります。
ばんそうこうをポケットに入れ(ころんだときのおまじない)
下の子はパンツをいれたリュックをしょって、よく歩きました!
大変だったぶん思い出があります。

梅シロップ
・青梅1キロ
・氷砂糖1キロ
青梅を洗い、へたを竹くしでとって氷砂糖で交互につけるだけ
私は、焼酎で梅をさっと洗います。
一番うえは氷砂糖でふたをします。
氷砂糖がとけたら出来上がり
ペットボトルなどに小分けにして、冷蔵庫で保管します。

器は、フリーカップ(楠 鉄媒染漆)黒いので、白い氷が映えます。

2012/07/14

夜の散歩

九州が大変です。
夜中などに、激しい雨が降ると、家の中にいても怖さを感じます。
大雨さんもうやんでくださいと願わずにはいられません。

夜の散歩が好きです。
お店があったり、早起きが苦手というだけでなく、
夜はいつもの景色が違って見えるからです。
黒々とした木々の影
山々の連なり
家々のあかり
狩野川の流れ

匂いも感じ、感覚が少し鋭くなるような、
自分の頭を整理ししたりするのにも「歩く」のはいいです。
今の季節は日中暑いので、ぴったりですが
寒い冬、帽子かぶってマフラーぐるぐるまきにして歩くのも好きです。
少しぐらいの雨だったら傘さして
雨の日のアスファルトのにおい。。。

スーパーに寄って食材を買ってしまうと、とたんに現実にもどってしまいます!

2012/07/07

一年たちました













七夕です。
店の横に、この道を通る修善寺小学校生の願い事を書いた短冊を飾りました。
「点」が開店して一年経ちました。

若いカップル熟年のご夫婦、
娘さんと御両親、ご家族連れ、おひとり様、友人と

東京から、関西から、
アメリカ、ドイツ、フランス、スイスから

長岡、伊豆高原、修善寺などの別荘から
沼津、三島、天城など地元から
いろいろな方が、お店にいらしゃいました。

一年たつと、
「以前ここへ来て~「点」に寄るために、修善寺に寄ってもらたの」
というお話を聞いて、ますます、恥じないような仕事をやっていきたいと、
心を新たにする二年目です。

2012/07/04

一周年記念食事会

七月、「点」が開店してからもうすぐ一年になります。
そこでお世話になった人たちと、食事会を開きました。

・かぼちゃとさつまいものサラダ
(全卵の自家製マヨネーズ、煎り麦芽のトッピング)

・スモークサーモン
(大好きなんです)

・ トマトとモッツラレラチーズ、バジル

・ズッキーニのオムレツ
(パルメジャーノを入れるとおいしい!、トマトの水煮にベーコンたまねぎもいれ、トマトソースも作ったのだけど、裏ごし面倒くさくて・・それをするとプロっぽくなるけど・・)


・ローストビーフ
(500グラムの牛肉を、フライパンで20分位転がしながら焼くだけ~三島おだし香紡のブログのレシピから~ビックリするくらい簡単でおいしい!500グラムがミソ)

・大根とひじきとみょうが三つ葉のサラダ

・新じゃがの鍋蒸し焼き
(高山なおみさん野菜便りの本から~仕上げにバターとお醤油)

・グリーングリーン炒め
(いんげん、オクラ、ししとう、ズッキーニを、にんにく鷹の爪を加え、オリーブオイルで炒めます。仕上げにナンプラ―入れると少し変わった味になります)

・湯葉と湯豆腐
(差し入れ~修善寺大黒屋さんの~美味しいんです!日本酒党にはかかせません)

・お豆のサラダ
(ひよこ豆などいろいろのお豆、さつまいも、トウモロコシ、やさしい味で人気でした
~差し入れ)

・タコ焼き
(関西にしばらく住んでいた娘が焼きます!)

・わさび茎の酢漬け
(差し入れ~お土産として売ってもいますが、伊豆では家庭でも作ります)

・サクランボ
(山形の佐藤錦だ!差し入れ~)

・パイナップル

・ソフトクリーム
(花の道~はちみつソフト、ジャージー牛乳で美味しい~差し入れ)

・珈琲

料理作るのと、食べるのと、おしゃべりで、
後の写真を撮るのはすっかり忘れてしまいました。。。

にぎやかな楽しい一晩でした。