2012/07/20

梅シロップの話

梅シロップか梅酒は、毎年作ります。

修善寺では、タケノコと梅はもらえるものとなっています。
漆鉄媒染  楠 直径85×80
子供が幼稚園の時、片道30分以上の道のりを毎日歩いて通園していました。
この季節、汗だくになります。
坂の途中でしばしの休憩
「あとすこし、おうちに帰ったら、梅ジュースのもうね~」
と励ましつつ坂道を登ります。
ばんそうこうをポケットに入れ(ころんだときのおまじない)
下の子はパンツをいれたリュックをしょって、よく歩きました!
大変だったぶん思い出があります。

梅シロップ
・青梅1キロ
・氷砂糖1キロ
青梅を洗い、へたを竹くしでとって氷砂糖で交互につけるだけ
私は、焼酎で梅をさっと洗います。
一番うえは氷砂糖でふたをします。
氷砂糖がとけたら出来上がり
ペットボトルなどに小分けにして、冷蔵庫で保管します。

器は、フリーカップ(楠 鉄媒染漆)黒いので、白い氷が映えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿